離乳食にオートミールを取り入れたら、朝ごはんが劇的にラクになった!

離乳食の準備って、毎日とても大変ですよね。特に冬の朝は寒くて、起きるのもしんどい…。そんな中で赤ちゃんのごはんを用意するのは本当に一苦労です。私も試行錯誤しながら、作り置きのおかゆや市販のベビーフードを活用しつつ、なんとか朝ごはんを乗り切っていました。

そんなある日、「オートミールが離乳食に向いている」と聞いたものの、わざわざ買うのは面倒だし、わが家ではオートミールを食べる習慣がなかったため、最初は取り入れるつもりもありませんでした。でも、たまたま知人からベビーフード用のオートミールをもらい、せっかくなので試してみることに。そして驚きました——とにかく手軽で便利!

オートミールを試してみたら、驚くほどラクだった!

試しに耐熱容器にオートミールと水を入れて、電子レンジで1分加熱。すると、あっという間にとろとろのおかゆ風になったんです!「こんなに簡単に離乳食ができるの⁉」と驚きました。

しかも、鍋を使わないので洗い物がほとんど出ない!朝はバタバタしがちなので、後片付けがラクなのは本当に助かります。

それまでの離乳食作りは、「今日は何を作ろう…」と頭を悩ませることも多かったのですが、オートミールかゆなら、疲れている朝でもすぐに作れて安心。「ちゃんと栄養がとれているかな…?」という罪悪感も減りました。

「こんなに便利なら、上の子のときから取り入れておけばよかった!」と本気で思いましたね。

アレンジも簡単!赤ちゃんも飽きずに食べてくれる

オートミールかゆの魅力は、簡単にアレンジができること!味を変えれば、赤ちゃんも飽きずに食べてくれます。

例えば…

・粉ミルクを加える → 栄養価アップ&ミルキーな味で食べやすい

・バナナをつぶして混ぜる → 自然な甘みでおいしい

・すりおろしりんごをプラス → さっぱりフルーティーな味に

・かぼちゃやにんじんを加える → 野菜も一緒にとれて栄養バランス◎

うちの子はオートミールかゆが大のお気に入りで、朝ごはんの定番になりました。特に1歳2カ月頃まではスプーンで食べさせていましたが、それ以降は手づかみ食べに移行しながらも、オートミールパンケーキなどの形で活用できたのもよかったです!

オートミールのメリット

オートミールを離乳食に取り入れるメリットは、大きく3つあります。

1. 調理が簡単!時短で作れる

オートミールと水をお椀に入れて、電子レンジでチンするだけ。たった1分で完成!鍋を使わないので、忙しい朝でも手軽に作れます。

2. 栄養価が高い!赤ちゃんの成長をサポート

オートミールには、鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富に含まれています。特に鉄分は、赤ちゃんに不足しがちな栄養素なので、手軽に補給できるのは嬉しいポイントです。

3. アレンジが豊富!飽きずに食べられる

甘めにしたいならバナナなどの果物をプラス、和風にしたいならだし汁や野菜を加えておじや風に。味のバリエーションが広がるので、毎日食べても飽きません!

わが家のお気に入り!簡単オートミール離乳食レシピ

基本のオートミールかゆ

【材料】

オートミール(離乳食用が安心!):大さじ2

水:大さじ4

【作り方】

1.耐熱容器にオートミールと水を入れる

2.ふんわりラップをして電子レンジ(500W)で1分加熱

3.よく混ぜ、食べやすい温度まで冷ましたら完成!

★ポイント

加熱時間や水分量は、赤ちゃんの月齢や好みに合わせて調整してください。冷ますと自然なとろみが出て、食べやすくなります。

甘めが好きな子に!バナナ+きな粉オートミールかゆ

【材料】

オートミールかゆ(上記のレシピ参照)

バナナ:1/4本

きな粉:小さじ1

【作り方】

1.バナナをフォークでつぶす

2.作ったオートミールかゆに混ぜる

3.きな粉をふりかけて完成!

★ポイント

熟したバナナを使うと、より甘みが増して食べやすくなります。

栄養たっぷり!ミルク風オートミールかゆ

【材料】

オートミールかゆ(上記のレシピ参照)

粉ミルク(またはフォローアップミルク):適量

【作り方】

1.オートミールかゆを作る

2.仕上げに粉ミルクを混ぜる

★ポイント

ほんのり甘く、コクが出るので食べやすくなります。栄養価もUP!

【まとめ】オートミールで朝ごはんをラクにしよう!

オートミールを離乳食に取り入れることで、朝の準備が本当にラクになりました。 最初は取り入れるつもりもなかったけれど、一度使ってみたら、その便利さと栄養価の高さに驚きました。

朝は忙しいけれど、電子レンジで簡単にできるのは本当に助かります。 特に、赤ちゃんがオートミールかゆをパクパク食べてくれると、「ちゃんと食べてくれた!」とホッとできるのも嬉しいポイントです。 アレンジ次第で味のバリエーションも広がり、うちの下の子には飽きずに食べてもらえました。

「毎朝の離乳食作りが大変…」と感じているママとパパには、ぜひ一度オートミールを試してみてほしいです!ちょっと試してみるだけでも、「ラクになる!」を実感できるはず。

オートミールで、忙しい朝をもっと快適にしてみませんか?

この記事を書いた人

ともよ
ともよ
一児育てるアラフォーママ。長女の看取りを経験、母として最後まで看病できたことが心の支えです。現在は、二人目である長男を自宅保育しながら、副業としてライティングに挑戦中。大学で食品加工を学び、前職は農作物の製品開発に従事。レシピ記事の執筆経験があり、食に関することが得意です。
最近の記事
おすすめ記事
PAGE TOP